債務者のみなさま、初めまして、とわと申します。
僕は23歳のある日、借金2000万円を背負いました。
僕がそんな自己紹介をするようになったのは、今から数ヶ月前。
家の中で独り、お金のことばかり考え、眠れない日々を過ごしてた頃です。
お風呂は2日に1回。ご飯も2日に1食。唯一の贅沢は会社で無料で飲めるコーヒーくらい。
文字通り、貧乏で、限界ギリギリの生活をしていました。
死のうとしたことも、1度や2度ではありません。
だって、借金が2000万円もあるんですから。
自分が人だと思えなくなって、生きてる価値がわからなくなって、
「こんな地獄がずっと続くなら、もうここで終わりにしたほうが楽なんじゃ…」
そう思っていました。
そもそも僕はなぜ、2000万もの借金を追う羽目になったと思いますか?
ドラマみたいな借金理由

僕はギャンブルをしません。物欲もなければ、お酒も飲みません。
そんな僕がなぜ、2000万円もの借金を背負ったのでしょうか。
原因は、僕の父親です。
父親が事業を立ち上げ、失敗し、そこでの損失金額が2000万円だったのです。
「でもそれがなぜ、あなたに?」ですか?
父は2000万円を払うため、親戚の人に泣きつき、2000万円を借りて工面しました。
それが地獄の始まりだったのです。
消費者金融や銀行から借りたお金は、法的な返済義務を持っていますよね。
返さなければ、差し押さえや裁判になることもあります。
しかし、親戚から借りて、法的な返済義務がない場合、縛るものは法ではなく、義理と恩だけです。
案の定、父は安心し、お金を返さなくなってしまいました。
失敗している事業を今でも続け、酒、タバコ、飲み会、さらには趣味でドラムまで習い始める始末。
不幸は重なるもので、貸してくれた親戚が病気を患い、急遽お金が必要になりました。
そこで唯一、今お金を返せるのが僕だけだったのです。
そんなわけで、僕の借金は少し特殊です。もしかしたらみなさんとは大きく違うのかもしれません。
ただ、お金がなく、貧乏で辛い気持ちは同じだと思います。
転機とこれから

一時期、本当に堕ちていました。お金がなくてご飯も食べることができない、借金のことを考えて夜も眠れない、そんな生活が続くと、人は自分のことを人だと思えなくなります。
生きるのが辛くて、
人に話したいけど誰にも話せなくて、
頼れる人もいなくて…
そうなると、人生を投げ出してしまいたくなるものですよね。
でも、そんな時に僕は、昔読んだ本の1文を思い出したんです。
嫌われる勇気という本にある言葉です。
僕らは賢い生き物です。過去の失敗を生かすために後悔や反省をし、未知なことに対して安全を確保するために未来を見据えます。
でも、辛い時、地獄の真っ只中にいる時、この賢さは自分を追い詰めてしまう。
だからこそ、過去でも未来でもない「今ここ」に全力を注ぎ込む。
強烈なスポットライトが当たれば、周りが見えなくなるのと同じように、今に集中すれば過去や未来を気にしすぎることは無くなります。
この言葉を思い出して、僕は死のうとすることをやめました。
借金を肩代わりせざるをえなかった過去の自分。
数十年経っても返済できないかもしれない未来の自分。
そのどちらも見えなくなるくらい、今に全力を注ごうと。
最初は無理して笑うところから。
ご飯も1日1食にして、お風呂は毎日入って、
少しずつ心を取り戻してきたら、
仕事で使う知識や技術を一生懸命勉強し始め、
youtube, twitter, tiktok, instagram, note などなど、無料でできるものは全部始め、今ではこんなに成功…
と言いたいですが、まだそこまでは行っていません。
そうなっていたら、みなさんに希望を与えられていたかもしれませんね。笑
でも、昔の絶望していた僕はもういません。
自分の動画を編集しながら、お腹を抱えて笑う僕がいます。
仕事での頑張りを評価してもらえて、にやけている僕がいます。
何より、「生きててよかった」と心のそこから思う僕がいます。
半年前では考えられないほど、精神は安定しました。
もちろん、借金額はほぼ減っていません。
毎月数万返済したからと言って、元が2000万円なのですから。微々たるものです。
それでも、そんなに遠くない将来必ず全て返して、次は自分のため、大事な人ができた時のためにお金を貯めて、夢を叶えたり、のんびり過ごしたりしたい。
いや、します!
僕が発信する意味

最後に僕が発信する理由を少しだけ話させてください。
僕は借金や貧乏で辛い気持ちをわかってあげることができます。僕も同じ経験を現在進行形でしているからです。
一方で発信する側として辛い姿や、不幸な姿をみんなに見せて、同情を誘うこともできます。
ただ、辛い姿を見せてどうなるのでしょうか。「辛いよね。大変だよね。」って言い合っていれば、借金はなくなるのでしょうか?お金持ちになれるのでしょうか?
もっといえば、幸せを感じられるのでしょうか?
僕はそう思いません。もちろん話したり、聴いたりするのは大事です。
僕でよければとことん付き合います。いつでもDMください。
でも、僕が本当にしたいことは別にあります。
借金2000万もある男の前向きな姿、貧乏でも笑って楽しそうに暮らしている姿、そんな姿をみて「俺も頑張ろう」とか、「こいつ面白いな」とか、プラスのイメージを与えたくて発信活動をやっています。
最後にこの言葉だけ送らせてください。
「誰かが助けてくれるのを待っているうちは、誰も助けてはくれません。助けてもらえるのは、自分が辛い時、苦しい時でも誰かを助けようとしている人だけです。」
この言葉は何不自由なく、平々凡々な人の言葉ではありません。
父親に借金を押し付けられて、貧乏になり、何度も死のうとした僕の言葉です。
どうか、この言葉がみなさんの助けになることを願います。
そして、僕がみなさんの助けになれるよう今後も前を向いて生きていきます。

とわくん、貴重な借金体験、そしてこれからの熱い思いをありがとうございます!
2022年の12月にYoutube初投稿動画を偶然見て依頼、私も一債務者として微力ながら応援させていただいております🔥
動画の投稿頻度が多くて、きっといつか登録者数がぐっと増えるときが来るのではないかと本気で期待しています!
ただでは転ばないとわくんの発信活動に励まされる人も多いと思います!
ぜひみなさまYoutubeチャンネル御覧ください!!